朝のべニア原生花園。昨日の雨も上がり鳥が出てきています。
まずはオオジュリン。雛への給仕中の一休み。

少し遠いコヨシキリ元気です。

浜頓別から紋別への移動中、海岸にいたオジロワシ。とても警戒
心が強くカメラを向けただけで飛び立ちます。

オムサロ原生花園に到着。人が誰もおらず、なんとベニマシコが
3羽遊歩道に降りてタンポポの種を食べていました。

すぐ飛び立ち逃げ出します。オムサロ原生花園はベニマシコが多い。

ノビタキの巣立ちびな、母親の給仕待ち。

こちらがお母さん。フライングキャッチの名人。この状態で上空
を飛ぶ虫を空中で捕まえていました。

元気に囀るノゴマ。さぞや大声でと思いますが、コヨシキリの囀り
に負けています。
でも一生懸命さを感じます。

巣材を集めるカワラヒワ。何かの草の葉を咥え
ています。

紋別の公園でお会いした子ぎつねたち。こんなところに居たら人
にすぐ捕まると思い見に行ってみれば、排水用のチューブに逃げ
込みました。ここは安全なのです。

|